今日から少し1日のルーティンというかスケジュールの組み方を調整する予定です。
理由は今目指している目的に対して、朝イチ運動して仕事に取り掛かるよりも、変更した方がいいと思ったからです。
という余談はさておき…
最近感じているのは『生きているうちに仮説を何枚捲れるか』という仮説です。
これまでずっと周りの人から「変化のスピードが早い」「朝令暮改ならぬ朝令朝改」と言われることが多く、「もうちょっと我慢した方がいいのかな?」と褒めてもらう反面、疑問的な部分もあったのですが、最近はこの「仮説を何枚捲れるか」というキーワードが頭にポッと出てきたことによってかなりスッキリしてます。
人生の1つのテーマとして「最高な人生を埋め合わせ方法を探求する」からこの「人生の埋め合わせブログ」が誕生したわけですが…
自分自身は毎日、そんないい埋め合わせ方法を見つけるために、何事にも仮説をめくっているのだと思います。だからやる事も考える事も結構早い頻度で変わる。
これがいいとか悪いとかは別軸の話として、そういった自分自身の特性が客観的な言葉と自分自身の主観での仮説で一致してスッキリした気分。
ということで今日も淡々と仮説の1,000本ノックに打ち込んでいきます®︎